ホーム>スタッフブログ>その他>猫の「クラッキング」という行動について
その他

猫の「クラッキング」という行動について

みなさん、こんにちは。動物看護師の梁瀬です。

今日は猫の「クラッキング」という行動について紹介したいと思います。

我が家には猫を2匹飼っています。

yanase1

この猫達がたまに外に向かって歯を「カカカ」と鳴らす姿をみて不思議に思い調べようと思いました。

yanase2
この行動をクラッキングといい飼い猫によく見られる特徴です。
 
猫がクラッキングするときの気持ちは次のような意味があるそうです。
①狩猟本能からの意味づけ
猫が窓から鳥や虫をみてクラッキングする意味は、狩猟本能から獲物を見て気持ちが興奮しているという説があります。
②欲求不満の気持ち
窓から獲物をみてクラッキングするのは、獲物を捕らえる動作の代換行為という気持ちから鳴く、という説明もあります。
③擬態の意味がある?
アマゾンで野生動物の研究者による、山猫が獲物となる猿の鳴く声を擬態したとの報告例があります。少しばかりうがった見方ですが、クラッキングは鳥のさえずりに波長が合っているので、擬態行動を意味するのではないかというのです。
 
以上が猫が窓から鳥や虫をみてクラッキングする理由ではないかと言われています。
そろそろ暖かくなり鳥が外で鳴く機会が多くなる頃だと思います。
是非お家に猫ちゃんを飼われている方はこういった行動に注目してみるのはいかがでしょうか?
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.samec.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/375