ホーム>スタッフブログ>2016年11月

2016年11月

皆さんはペットの避難用具は揃えていらっしゃいますか?

受付の内山です

先日久し振りに大きな地震がありました。

我が家の猫は、テレビから流れる緊急地震速報の音が大嫌いで、高い所に居てもあの音が聞こえると慌てて降りて来ます。

東北の震災から数年経ちましたが、皆さんはペットの避難用具は揃えていらっしゃいますか?

我が家も必要最低限の物は揃えた方が良いと思い、ご飯などは勿論、猫を背中に背負う為のリュック、折り畳み式のサークルやトイレなどを用意しています。

uchiyama

いつ何が起こるか分からないですし、大事な家族なので置いて逃げる事は考えられないです。

改めて色々な事を考えさせられた日でした。

 

それから、11月というのに雪が降りました!

11月に降るのは54年ぶりとか…

これからの季節、雪が降る事が増えて来ます。

交通事故や転倒などしないよう、気を付けたいと思います!

毎日の散歩

こんにちは、動物看護士の佐々木です。

日に日に寒さを増し、朝起きるのが億劫になっている今日この頃、来月13歳になる我が家の老犬は今日も元気です。

北海道や東北では雪が降り始めているようですが、先日出かけた時に立ち寄った奥多摩湖や山梨では紅葉はまだ見頃で、とても綺麗でした。

sasaki1

sasaki2

寒くなり、外に出るのに二の足を踏んでしまいたくなりますが、散歩は体力維持やストレス発散、老化防止にも効果があります。

無理は禁物ですが、暖かい時間帯を利用したり、服を着せてあげる等の寒さ対策をして、毎日の散歩を楽しんでみてはいかがですか?

飲水量の変化

こんにちは。獣医師の上嶋です。

最近急に寒くなってきました。寒がりなワンちゃんやネコちゃんは、ご家族の布団にもぐってきたり、ストーブやコタツで暖を取る子も多いのではないでしょうか。

寒くなってくると、お水を飲む量が少なくなり、体が脱水気味になる子もいます。

特に、お年寄りのワンちゃん、ネコちゃんは、ご家族が意識的に水分を取らせてあげる必要があります。

お水の温度を少し温めてあげたり、食事がドライフードの場合は、ドライフードを少しふやかしてあげたり、ウェットフードと混ぜてあげることでも水分の補給になります。

逆に、最近、お水を飲む量や、尿の量が増えたと感じられる方はいらっしゃいませんか?

糖尿病や、ホルモンの病気、腎機能の低下などが原因となっている可能性があります。

病気が原因の場合、体の中の水分が、過剰に尿として外に出てしまうため、喉が渇いてお水を飲む量が増えます。

そのため、沢山飲むからといって、水分を制限してはいけません。

お水を飲む量や、尿の量に変化を感じた際には、病気が潜んでいる可能性がありますので、お気軽にスタッフにご相談ください。